泣きたい人の為の
心の愛馬たち・2004年−2005年

心の愛馬たちへ
トップページへ
 極内輪で開催されているPOGの持ち馬を紹介します。
目指せ、 岡部


更新をサボりすぎて指名のコメントを載せる前にPOGも終わりを告げようとしています。仕方ないので、 指名コメントと「終わって一言」をまとめてupです。(5/23)
馬名 母父 性別
コメント
終わって一言

エアサバス サンデーサイレンス アイドリームドアドリーム Well Decorated
ドラフト1位指名。
もう一頭のドラ1候補サムライハートを先に取られたので、残っていたこの馬を指名。 さすがに2位でこの馬を取られるわけにはいかないでしょう。 もう母は高齢で打ち止めの感あるも、ノーザンテーストでクラシック連対した血は捨て難い。 とりあえずピサノクウカイ(現3歳)ぐらいの活躍は期待したい。
覚悟はしていたが、評判の程のパフォーマンスは見せずに終わる。GI狙いの馬としては期待はずれですが、他に候補に 上がっていたサンデー産駒はもっと悲惨だったので良しとしましょう。
レディダービー スペシャルウィーク ウメノファイバー サクラユタカオー
ドラフト2位指名。
ダービー馬の父とオークス馬の母という如何にもな配合。府中の2400mで爆発するか!?
初年度はこれといった活躍馬がでなかったスペシャルウィーク産駒というのがどうかという所だが、 小柄な馬の方が走るのではという説に後押ししてもらいたい。(初出走時408kg)
府中2400の舞台に立つことは無く終わる。父スペシャルウィークは2年目にしてシーザリオでブレイクしましたが、 今後も期待したい所。本質的にはタフなマイラー狙いが吉かも。
マミーズジュエリー ブライアンズタイム ダディーズシューズ サクラユタカオー
ドラフト3位指名。
未出走では。。。
レジェンダロッサ サンデーサイレンス ローザネイ Lyphard
ドラフト4位指名。
堅実な兄弟達と異なり狂気の走りを見せるも2勝止まり。今後は馬券的に楽しませてもらえるのではないでしょうか。 この血統を指名するのはこれで最後になりました。母父Lyphardに栄光あれ!
オーヴェール Diktat Oiselina Linamix
ドラフト5位指名。
父Diktatは自身の日本実績と異端の血統による狙い。年末の強引なローテーションが無ければNHKマイルは それなりに楽しめていたはずだが。。。父の産駒は、今後も良い馬がいれば積極的に狙いたい。
サクラビジェイ ブライアンズタイム コペルティーナ サウスアトランティック
ドラフト6位指名。
重賞戦線に乗ってきて欲しいと期待するもダートで煮え切らない成績を続けるのみに終わる。 父ブライアンズタイムも高齢でダート志向強くなってきているので、この辺りはギャンブルですが。
ミラクルポイント フジキセキ リボーンガーネット マルゼンスキー
とりあえず速攻を期待して指名するも、確かに速攻でデビューしたが、速攻でいなくなった。。。 福島デビューというのも今一な感じがしていましたがね。
ドラフト7位指名。
ゼンノホワイト ダンスインザダーク ポジー ヤマニンスキー
ドラフト8位指名。
他のダンスインザダーク産駒と迷っていたので、ドラフトでは見送ろうと思っていたのですが、 体調不良で朦朧としていたのか、指名順が回ってきたので何だか知らないうちに指名していました。 血統的には悪くないので、早めにデビューできれば。恐らく迷っていた馬(アドマイヤサンサン)が、きさらぎ賞2着の予定。
ついさっきデビューしていたことを知りました。ていうか年末にデビューしていますな。。。
アドマイヤサンサンも大して走らなかったので、まあいいや。
サクラアプローズ オペラハウス サクラユスラウメ サクラユタカオー
ドラフト9位指名。
母ローザネイに続く縁の血統はこれか!?「サクラヴィクトリア!?」の下を2年連続で指名。 母父ユタカオーの狙い方としては間違っていたと今更ながら思うが、今後に生かして行こう。
マイネルハーティ マイネルラヴ シビルスイート シンボリルドルフ
ドラフト10位指名。
実はドラフト時点での指名候補に挙がっていたマイネルラヴ産駒はコスモヴァレンチの方だったのですが、 ぐり氏に指名されたので代わりにこっちを。
小倉2歳Sの時点では「やられた」と思いましたが、結果オーライ。
一昔前なら父マイネルラヴというだけで敬遠してそうですが、少しは私も成長したということでしょうか?

今年のテーマは、二枚腰です。
総評
それなりに頑張ってはいるのですが、あの馬を他POに持たれていたらどうしようもないです。
速攻狙いの馬はそれなりの結果を残してくれていますが、GI狙いの馬たちが軒並み不振で。。。
この辺りが今後の課題でしょうかね。(5/23)
宣言どおり今年はブッちぎりで優勝、、、とは行きませんでしたが、微妙なところで 勝ちました。
結果はこちら

今年は、ドラフト終了時点で本気でブッちぎる自信がありましたが、終わってみればダービーで首差交わす程度 の勝利でした。相当自信があるぐらいが丁度よいということでしょうか。
優勝するも未だGI勝ちが無いので(期間外含む)、来期の抱負は ダービー勝って2位です。

それでは、恒例の終わって一言。

  • 1位:ハイアーゲーム

  • 1年越しの指名の甲斐あって優勝の原動力となってくれました。一時はやはり菊花賞馬なのか? と思いましたが、何とかダービーに間に合い3着。しかし、ここまで来たら勝って欲しかった。
    私の指名基準を全て満たしていた最高の馬。母父Law Society万歳!

  • 2位:モンブランカフェ

  • (天皇賞・秋の)スペシャルウィーク好きとしては、外せなかったスペシャルウィーク産駒。 全体的にいまいちでした。母父のマルゼンスキーの影響か一本調子な産駒が多いように 思います。来期も1頭指名していますが、どうでしょうか?

  • 3位:アサクササイレン

  • ディガディガドゥと交換するも、あまり意味無かったです。共同通信杯はブッちぎると 思ったんだけどなぁ。

  • 4位:ニシノデュー

  • 手堅くオープン狙いも叶わず、1勝止まり。やはりもう活力が落ちているのか?

  • 5位:エグゼリーナ

  • 数を使えなかったこともあるが、未勝利は意外。これも母親が高齢なのが原因か?

  • 6位:サクラプリンシパル

  • プリンシパルS勝てなかったか、、、。ある意味縁の血統「サクラヴィクトリア!?の弟」 も不発に終わる。

  • 7位:トーセンエンペラー

  • 怪物の片鱗を見せることなく期間終了。2年後の有馬記念を勝つ予定。

  • 8位:マイネルマクロス

  • 正にPOG向きの一頭。馬券的にも今後、中山記念辺りで穴を開けるでしょう。
    それにしてもGIでは逆の意味でやってくれましたな。(さらに朝日杯使っていれば勝ってたはず)

  • 9位:ダンツアイリッシュ

  • 新馬戦を圧勝した時は、予定通りGI勝ちを夢見たが、夢に終わりました。
    立て直せば牝馬重賞ぐらいは勝てるはず。

  • 10位:ヒッサツワザ

  • 必殺技を出す前に終わってしまいました。
    馬名 母父 性別
    コメント
    ハイアーゲーム サンデーサイレンス ファンジカ Law Society
    ドラフト1位指名。1年越しで狙っていた馬です (1つ上にファイトクラブ)。サンデー×Low Societyはマンハッタンカフェと同配合。軌道に乗ればGI級。
    モンブランカフェ スペシャルウィーク アイシャパウエル Caveat
    ドラフト2位指名。 新種牡馬のなんとスペシャルウィーク!産駒です。中でも小島師の評判が良かったこの馬を指名。
    アサクササイレン サンデーサイレンス レンII Bob Back
    ドラフト3位指名。 ディガディガドゥと交換。最近ディガディガドゥが入厩したようでGI勝たれやしないかと びくびくしています。関係者等の期待度を元に指名。
    ニシノデュー ブライアンズタイム ニシノフラワー Majestic Light
    ドラフト4位指名。 シャワーパーティっぽい見栄えのする馬体。血統的にも安全牌ということで。若駒Sぐらいは 勝ってくれるでしょう。
    エグゼリーナ フジキセキ ロイヤルコスマー ロイヤルスキー
    ドラフト5位指名。 母父ロイヤルスキーは2,3歳戦向き。サンデー系(サンデー自身は除く)産駒は取らない主義でしたが、今後を 見据えるとそうも言ってられない。ただし、母が高齢なのが、、、。
    サクラプリンシパル サクラローレル サクラユスラウメ サクラユタカオー
    ドラフト6位指名。 サクラローレル産駒というのは、らしくないが、、、。トライアル血統でプリンシパルS狙い。
    トーセンエンペラー オペラハウス トーワアムール サクラユタカオー
    ドラフト7位指名。 雑誌での育成場の「すごい怪物ですよ。」とのコメントを真に受けて指名。
    マイネルマクロス フジキセキ サクラエンドレス サクラユタカオー
    ドラフト8位指名。 ドラフト後の帰りの電車中で、マイネルスペリオルの代用として取ることを決断。フジキセキ×ユタカオー はダイタクリーヴァと同配合。既に2勝してますが、逃げ馬になるとは予定外。
    ダンツアイリッシュ ブライアンズタイム イチリュウグラマー ブレイヴェストローマン
    ドラフト9位指名。 山内厩舎のブライアンズタイムということで、クラシック路線を期待。
    ヒッサツワザ スペシャルウィーク ビーウェルオン クリミナルタイプ
    ドラフト10位指名。 珍名を取ったわけじゃない、取った馬が珍名だったんだ。

    意図せず小島太厩舎と母父サクラユタカオーが多くなってしまいました(共に3頭)。
    ことしはブッちぎります。
    トップページへ