PO名 | 参加回数 | 優勝回数 | 平均順位 | スタンス |
PO紹介 | ||||
馬袋'04 |
えちぜんがに(私) | - | - | - | 血統派 |
第2回から参加。 指名スタンスは父、むしろ母父重視の血統派。 初期はほとんど血統しか見ていなかったため、とにかく成績の浮き沈みが激しかった。 最近はそれでは勝てないことを悟ったのか、徐々に他の要素(評判、厩舎など)を取り入れ始める。 毎年指名がかぶるに違いないと思い、指名順位に悩むも蓋を開けてみればほとんどかぶったためし無し。 何かポイントがずれているんでしょうかねえ(それはそれで良いのだが)。。。 |
||||
![]() バカパク(5,7) 「もう一度、もう一度伸びて、、、ビミョウな所で勝ちました。」 「これは微妙、これは微妙、これは微妙です。」 |
ぐりぐり | - | - | - | 情報派 |
本POGの管理人(いつもご苦労様です)、及び創始メンバーの一人。 指名馬の傾向は、各メディアの評判+馬体+メジロドーベル重視!?とにかく毎年大崩のない成績は特筆に価する。 |
||||
![]() 渋知(4,5) オペラのCD。ローエングリンで馬繋がり。密かにタンホイザーもね。 よくよく考えると、これは一般的には実用的なのでは?とふと思う。。。 (私にとっては無用ですがね) |
枠 | 馬 | 馬名 | 評価 | 寸評 |
1 | 1 | サムライハート | 結局2戦目のあっけない敗戦は何だったんだろうか。SS×トニービンは切れた時は崩れる危うさはあるが。 | |
2 | 2 | ラパルーズベイ | クロフネの全弟もマル外と内国産ではまた意味が違って。 | |
3 | 3 | エレンウィルモット | 中竹厩舎というのが微妙だったが。 | |
4 | 4 | グッドネイバー | 母父Kaldounというのは良くわからなくて。 | |
5 | 5 | クリスクリングル | Seattle Slewの肌にフレンチデピュティで自分より弱い相手には安定するが、緒戦から負けているようだと苦しい。 | |
6 | 6 | メジロコルセア | さすがにもう母が高齢で。 | |
7 | 7 | エーゲリア | アメリカ色強すぎる血統でどうか? | |
8 | フィフティーワナー | 父Fusaichi Pegasusで良くわかりません。 | ||
8 | 9 | パノラマビューティ | 何となくツルマルボーイを彷彿とさせる成績で、古馬になって期待? | |
10 | コスモヴァレンチ | 母父ブレイヴェストローマンで強い相手にもそこそこ頑張れるだけに故障は痛かった。 |
修 | - | - | - | 馬体派 |
POG創始メンバーの一人。 指名スタンスは馬体重視。POG期間外の活躍を見る限り馬体の判断は間違っていないのかもしれないが、 如何せん近数シーズンは馬体の好みに走りすぎたか未出走のまま終わることも多々あり不振を極める。 そろそろタイトル(優勝)が欲しいところ。 |
||||
![]() バカ渋(7,2) 単なるPS2ソフトかと思いきや実はアメリカ版(できね〜) すげーやってみたいんですけど、、、誰か本体下さい。 |
枠 | 馬 | 馬名 | 評価 | 寸評 |
1 | 1 | ホワイトペッパー | サンデーに母父Unbridledは未知数もそれ程悪いとも思えないが。 | |
2 | 2 | ユーロスター | 母父Alzaoはウインドインハーヘアが偉大だと考えた方が良いのか? | |
3 | 3 | ピサノグラフ | 母父Cearleonは牝馬ならクラシックも。 | |
4 | 4 | パラレルワールド | 短距離系種牡馬に母父トニービンはいまいち中途半端で。 | |
5 | 5 | サクラスフィーダ | 父スキャターザゴールドで良くわかりません。 | |
6 | 6 | フジノスプレンダー | ||
7 | 7 | レッドスレッド | ||
8 | マーシャルアート | |||
8 | 9 | ビッグタイガー | ||
10 | ダイワインパクト |
たけぞう | - | - | - | ロマン派 |
POG創始メンバーの一人。 私の競馬スタンスを馬券優先主義と呼ぶことから、対極のロマン派としておくこととする。 何となく指名馬にもロマンが感じられるような気がする。。。 海外競馬に精通(?)し、謎のマル外を指名しているのを良くみるが、活躍したのはあまり記憶に無い。 |
||||
![]() バカパク(9,8) これはギャグと捉えれば良いのか? ![]() なんだこの顔。 |
枠 | 馬 | 馬名 | 評価 | 寸評 |
1 | 1 | フーバーダム | ||
2 | 2 | リバースモード | ||
3 | 3 | レイズユアドリーム | ||
4 | 4 | バブルファンタジー | ||
5 | 5 | プレンティオブラヴ | ||
6 | 6 | トウカイフラッグ | ||
7 | 7 | アコライト | ||
8 | ミスターケビン | |||
8 | 9 | ライラプス | ||
10 | パントレスズカ |
山田 | - | - | - | むしろ血統派 |
私と同時期(第2回)からの参加。 とりあえず御三家(サンデー、ブライアンズタイム、トニービン)は取らないのが ポリシー、速攻系をあつめて上位を目論む。 指名スタンスは先に述べたとおり、仕上がり早+マイナー種牡馬、でもひそかに良血(上に活躍馬)。 皆でこぞってマイネルを指名してやれば血反吐を吐いてのた打ち回ること請け合い。 毎年2歳戦では上位を賑わすも、3歳戦での失速振りは山田的にはむしろOKか!? '06年度からはサンデーがいなくなるので、今後の存在価値が問われるところだ。 |
||||
![]() バカパク(2,8) 最強のネギモン「麒麟」は全部のネギモンを集めないと出せないらしいが、全部で何種類あるのかわからないので使用不可能です。 |
枠 | 馬 | 馬名 | 評価 | 寸評 |
1 | 1 | テンザンアモーレ | ||
2 | 2 | マイネルエザット | ||
3 | 3 | ピカレスクコート | ||
4 | 4 | タカオスイート | ||
5 | 5 | スズカアジテーター | ||
6 | 6 | タガノインゴッド | ||
7 | 7 | リワードジオン | ||
8 | アトラスリッジ | |||
8 | 9 | ヤマニンデュエル | ||
10 | テイエムロマンス |
おせ | - | - | - | 厩舎派? |
第3回からの参加。 いまいち指名スタンスが掴みきれていないが、何となく有力厩舎の指名馬 が多いような気がするので、厩舎派とした。 それが成績に現れているのか、密かに堅実な成績を残す。 誰かスタンスを解説して下さい。 |
||||
![]() バカパク(2,4) このポスターより賞味期限切れのサクラ大根の方がホテルに置き去りにされる(捨てられる)という 恐らく最初で最後の品という意味で印象深い。 |
枠 | 馬 | 馬名 | 評価 | 寸評 |
1 | 1 | 出走取消 | ||
2 | 2 | 出走取消 | ||
3 | 3 | 出走取消 | ||
4 | 4 | 出走取消 | ||
5 | 5 | 出走取消 | ||
6 | 6 | 出走取消 | ||
7 | 7 | 出走取消 | ||
8 | 出走取消 | |||
8 | 9 | 出走取消 | ||
10 | 出走取消 |
流石 | - | - | - | 馬体派 |
現行メンバーでは最新参の第4回からの参加。 私の見る限り競馬全般の知識(見識)においては他の追随を許さない。 指名スタンスは馬体+厩舎の玄人派との認識。ある意味私とは対極に位置する存在も 互いに未だGI勝ち馬を輩出できず(POG期間外含む)。 年々順位を上げつつあるので、そろそろブレイクするか!? |
||||
![]() 渋知(3,3) とりあえずダービー辺りで使用してみたい。 おそらく最安値。(50円?) |
枠 | 馬 | 馬名 | 評価 | 寸評 |
1 | 1 | ハレクラニ | ||
2 | 2 | スムースバリトン | ||
3 | 3 | フサイチウィード | ||
4 | 4 | メガトンカフェ | ||
5 | 5 | アウトオブサイト | ||
6 | 6 | シンボリグラン | ||
7 | 7 | マイネルギャツビー | ||
8 | ナイトアットオペラ | |||
8 | 9 | エアヴァレナ | ||
10 | ラガーレインボー |
ゆーき | - | - | - | お笑い派 |
POG創始メンバーの一人。 開始当初はお笑い馬指名(といっても10位だけだが)で、安牌の認識もタニノギムレットのブレイクを 機に上位争いの常連に。 ていうか、こんなに早くダービー勝たれちゃ(しかも現時点(5/24)で2勝目も濃厚) 後の楽しみが。。。 指名スタンスは、恐らく(基準は良くわからんが)血統重視に馬体を補足で。 ビッグサンデー産駒がGI出走しちゃったりする今日この頃、ギャフンとかガンコを選んでいたあの頃を思い出せ、 俺!(なんのこっちゃ) |
||||
![]() バカ渋(6,6) 個人的には好きです、こーゆーの。 ![]() しまった、賞味(?)期限(1年間)が切れたよ!(ていうか貰った時点でほぼ切れてます) |
枠 | 馬 | 馬名 | 評価 | 寸評 |
1 | 1 | ボールドサイレンス | ||
2 | 2 | ディープサマー | ||
3 | 3 | フェリシア | ||
4 | 4 | ディープインパクト | ||
5 | 5 | カートゥンヒーロー | ||
6 | 6 | ギャラリートーク | ||
7 | 7 | ハイタイド | ||
8 | トウショウパワーズ | |||
8 | 9 | マイネルブリーズ | ||
10 | ビッグフラワー |