泣きたい人の為の
心の愛馬たち・2002年−2003年

心の愛馬たちへ
トップページへ
 極内輪で開催されているPOGの持ち馬を紹介します。
目指せ、 岡部

いよいよ、残すは1週となりました今のところ優勝狙える位置にいるので最終日のヴィータローザに期待です。
(そっちかよ!)
では、現時点での感想を"終わって一言"に。(5/29)


馬名 母父 性別
コメント
終わって一言

ブロードサクセス Broad Brush Cabiria Raise a Native
ドラフト1位指名。昨年度最下位により得た最初の指名権を 無駄に使ったという周りの声は置いといて、父Broad Brushはブロードアピール、ノボトゥルーを輩出。 GI仕様もPOG期間内に本格化するかどうかが鍵。1位がマル外ということで例年と 一線を画したつもりも結局マニアックなところに走ってて何も変わってないという噂も、、、。 間に合えばNHKマイルC辺りは狙える。
間に合わなかったか、、、。てゆうか単なる弱い馬という噂もちらほら。(未勝利)
ラヴァフロウ サンデーサイレンス ツィンクルブライド Lyphard
ドラフト2位指名。毎度お馴染みの母父Lyphardにサンデー。 人気は恐らく上であろうヴィータローザ(母ローザネイ)を蹴ってまで指名しただけに走ってこないと困る。 全妹のプレッジマイワードは期間内1勝止まりだったが、重賞戦線に乗って欲しい。 例年なら共同通信杯狙いも、府中開催無くシンザン記念辺りで。
早期デビューを期待して上位指名したが、出てこやしねえ。ああ、幻のPO馬サクラプレジデント に栄光あれ!(未出走)
サニークラッシック トニービン サニースイフト スイフトスワロー
ドラフト3位指名。トニービンも残す世代はあと僅か。一抹の 寂しさを感じずにはいられない。兄は2冠馬サニーブライアン。クラッシックという辺りがバッタもん臭さ を感じさせるが、嵌ればGI級。2つはいける。
見事にバッタもん掴まされました。やはり厩舎は重要だね。(未勝利)
マイネルリアリスト アンバーシャダイ リアルフォモサ リアルシャダイ
ドラフト4位指名。某総帥にまたしても騙された感があるが、 「スーパーです。」との事。早くも調教で燃え尽きたのか最近はあまり良い話も聞かれなくなったが、 ホープフルSを人気薄で好走が似合う。
ドラフト時は、かなりの期待を寄せていたのだが、「スーパー」の片鱗を未だに見せてくれません。 (未勝利)
アラベスク ブライアンズタイム モストアミュージング Blushing Groom
ドラフト5位指名。去年不発に終わった母父Blushing Groom 爆弾であるが、今年も装填。エリモソルジャーの下と迷ったが、のってるノースヒルズということで。 特に噂も聞かないので、いつ爆発するかよく分からんが。GI狙いで。
名前は格好良かったけどね。嵌まらなければブライアンズタイムはこんなものでしょうか。(未勝利)
ウインクライス ピルサドスキー プリティハット マグニチュード
ドラフト6位指名。懲りずにピルサドスキー産駒をまた取って しまった。とりあえずデビュー早そうということでこの馬を指名したが、血統的には母リアフォーモサ の方が好み。母父マグニチュードはきつすぎる。何を期待したらよいのか良く分からん。
人気薄ポイント的にはかなりの貢献をしてくれたが。ある意味予想通りの活躍(?)(500万下)
パリカバザール Zafonic シャルウォーカミーズ Sadler's Wells
ドラフト7位指名。父Zafonicはザカリヤなど結構いい馬を出し ている。持込のはずなので普通にクラシックを狙えるが、ダービートライアルもしくは若草S狙いで。
全く噂を聞きません。血統だけで選ぶと、こうなるのも仕方無しか。(未出走)
ツムジカゼ Storm Cat Nannerl Valid Appeal
ドラフト8位指名。血統的には好みから大きく外れるが、気分 転換に取りました。調教師は函館2歳Sを勝つと言っているが、いかにも人気でこけそうなタイプ。 1、2勝は見込めそうなので、下位ならということで指名。
ツムジカゼのように消え去りましたな。やはり慣れないことしちゃ駄目ですね。(未勝利)
ワイアットアープ サンデーサイレンス レガシーオブストレングス Affirmed
ドラフト9位指名。スティンガーの全弟。母父AffirmedはGI 仕様も、母が高齢なのが気にはなる。朝日杯辺りが丁度良い。某〜オーの下と迷った挙句の選択だがこれが どう出るか?*ヴィータローザと交換
ヴィータローザ サンデーサイレンス ローザネイ Lyphard
ドラフト9位指名。ロサードの全弟。今期導入されたルールに より交換。ちなみに上の某〜オーの下とは、サクラナミキオーの下のサクラプレジデントの事、、、(泣)。
別の意味で期待させる戦績でしたが、まあ、これはこれで成功でしょう。 ここにきて優勝の鍵を握ることになるとはね。(オープン・2勝)
ラントゥザフリーズ ブライアンズタイム ソロシンガー リヴリア
ドラフト10位指名。母ソロシンガーは桜花賞で本命にして 外した思い出がある。誰も取ってなかったので取っときました。本日(6/16)デビュー戦を2着。 折り返しを勝てれば(連闘は避けたい)、2歳重賞2つは勝てる。勝てないと使い込まれて、壊れるかも。
この馬がいなかったら、どうなってた事やら。山内&ブライアンズタイム万歳! 台風来るみたいだし、それならダービーも少しは期待できるか?(オープン・3勝)

また、今年も内輪POGに参加します。まだ10頭選びきっていないので、とりあえず 他のメンバーが指名した気になる馬を紹介しましょう。
では、誉め殺し作戦開始!

馬名 母父 性別
コメント
キーファクター サンデーサイレンス パンパードスター Star de Naskra
同父2頭縛りが無ければ、指名候補に入っていたであろう。 母父が見極めきれていないが、走ってきそう。
スピードブライアン ブライアンズタイム スピードアイリス ミスターシービー
ブライアンズタイム×ミスターシービーで重のラジオたんぱ賞を勝つだろう。
未決定 サンデーサイレンス クラフティワイフ Crafty Prospector
父ノーザンテーストなら安牌だが(失礼)、サンデーなら脅威。重賞級。
フランチェスカ ブラックタイアフェアー ローマステーション Low Society
今のところ私は取れていないが、母父Low Societyはマジで良い。できれば牡馬に 出て欲しかったが。母サトルチェンジ共々有望。
ワスカラン ダンスインザダーク アンデスレディー ノーザンテースト
手堅い配合。中京2歳Sを勝つだろう。
未決定 サンデーサイレンス キタノオゴジョ トウショウボーイ
少し古いが母父トウショウボーイの牝馬は良い。東京が改修中なのは痛いが、 桜花賞トライアルなら十分。思わず撫でたくなるような毛艶だ。


今後も続々追加予定。

トップページへ