順位 | 馬名 | 性 | 父 | 母 | 母父 | 厩舎 |
1 | トーヨーサイレンス | 牡 | サンデーサイレンス | サンダードーム | Lyphard | 美・萩原 |
2 | エアマーティン | 牡 | トニービン | サクラアンジェリカ | マルゼンスキー | 栗・伊藤雄 |
3 | ニホンピロカブス | 牡 | ピルサドスキー | ニホンピロクリア | ブレイベストローマン | 栗・目野 |
4 | テイエムライブオー | 牡 | ブライアンズタイム | エイボン | マルゼンスキー | 栗・鹿戸明 |
5 | ルスナイジョン | 牡 | ピルサドスキー | ハスキーハニー | ノーザンディクテイター | |
6 | アイズスパーク | 牡 | ブライアンズタイム | コッパーバタフライ | Blushing Groom | 栗・沖 |
7 | パワーオブラブ | 牝 | サンデーサイレンス | グッドルックス | Mr.Prospector | 栗・武邦 |
8 | マイネルライナー | 牡 | リンドシェーバー | ウインエキスプレス | アローエクスプレス | 栗・太宰 |
9 | カルガリプリンセス | 牝 | ホワイトマズル | ブラッシングキャティ | Blushing Groom | 栗・北橋 |
10 | Royal Brideの99 | 牡 | Theatrical | Royal Bride | Blushing Groom | 美・藤澤和 |
1位 トーヨーサイレンス
サンデー×Lyphardはバブルガムフェロー、ロサードでお馴染み。もはやバブルほどの大物は見込み辛いが、コンスタントな活躍を期待。1位指名にしてはやや小粒感は否めない。
終わってみて一言:現時点で唯一の勝ち星を献上してくれた馬w。 確かに小粒でしたが、他は粒どころか微粒子でした。2位 エアマーティン
マルゼンスキーの肌にトニービン、伊藤雄厩舎とくればウイニングチケット。久々に牡馬のGI馬を輩出したトニービンではあるが、近年の活力の低下は著しい。とはいえ、デビューの目処が立っているだけにそれなりに期待したい。大こけの可能性もあるかも。
終わってみて一言:デビューの目処が立っていたが、直前で順調さを欠 き放牧。来週辺りデビューという話もあるが、遅いって!(今のとこ未出走)3位 ニホンピロカブス
父は新種牡馬ピルサドスキー。体力的に不安のある配合ではあるが、並んでからのしぶとさに期待。
終わってみて一言:とりあえずデビューはしたものの、並ぶとこまで行 けませんでした。4位 テイエムライブオー
マルゼンスキー牝馬にブライアンズタイムは昨年のシャワーパーティーと同配合。過去にはエリモブライアンなどがいる。疲れやすい血統構成だけに、ローテーションが鍵を握る。
終わってみて一言:調教で疲れてしまいました。(未出走)5位 ルスナイジョン
2頭目のピルサドスキー産駒。姉にブライアンズハニーがいる。こちらもしぶとさに期待。
終わってみて一言:しぶとさを見せる間もなく研究馬になってしまいま した。(未出走)6位 アイズスパーク
ブライアンズタイム×Blushing Groomは、マヤノトップガン、トーホウシデンなど大物感溢れる配合。デビュー時期は未定だが、勝ち上がってくれば上が狙える。
終わってみて一言:うーん、どこいったんでしょう。(未出走)7位 パワーオブラブ
ミスプロの肌にサンデーの牝馬といえば、フサイチエアデールがいる。牡馬ではパンチ不足の配合だが、牝馬ならまとまっていてそれなりに。数少ない牝馬なので、クラシック戦線に乗って欲しい。
終わってみて一言:札幌デビューのはずが、まさかの発走除外。復帰後 も勝ちきれず。確かにまとまってはいた。8位 マイネルライナー
父リンドシェーバーでマイネルということで、2歳戦狙い。リンドシェーバー産駒が2歳戦向きかどうかは謎だが、地味に頑張って欲しい。
終わってみて一言:今年の赤本のイケてなかった馬列伝に載っていた。 地味に頑張ってくれました(地味すぎだって)。短距離でついて行けず、長距離でばて ていた。9位 カルガリプリンセス
父ホワイトマズルは晩成の気がしてならないが、無謀にも指名。昔、初年度産駒としてフルーティマズルを指名して、デビュー直前に骨折した苦い経験があるが、その無念を晴らせるか?とりあえずリファール系も一頭くらい欲しかったので。さりげなく母父Blushing Groomだ。
終わってみて一言:また苦い思いをしてしまいました。これがスマイル トゥモローだったらねえ。10位 Royal Brideの99
上にはタイキエルドラド、タイキトレジャーがいる良血らしいが、そんな事はどうでもいい。またもや母父Blushing Groom。もはや意図的としか思えない。
終わってみて一言:やはりというか出てきませんでした。(未出走)
総評:新種牡馬ピルサドスキーと、母父Blushing Groomが勝敗の鍵を握る。サンデー、トニービンは保険に過ぎない。保険が降りないと地獄を見るかも。牝馬が少ないのと、バブルの仔が取れなかったのと、ダイイチリカーの仔が牝馬だったのが不満ではある。
とにかくデビューしなかった。早期デビュー予定で取った馬で予定通りデビューでき
たのがマイネルライナーだけじゃどうしようもないです。ピルサドスキーも産駒の出走
数が少なすぎて、、、。そういう意味では底の割れていない馬が多いので今後の楽しみ
に取っておきましょう。来期は頑張るぞー。