にぼしラーメン 時代屋(東京都・渋谷)
調査日:2003年11月24日
注文したメニュー:にぼしラーメン(セット)
3連休を利用して、ぷらっと東京まで遠征してきました。
前日、京都でGI開催も何故か府中で敗れ去り傷心の中、渋谷を散策することに。
「あ〜、これがハチ公かあ。」と駅前に降り立つと、観光客(?)が携帯で写真を撮って
おります。
ハチ公の後ろに一人の青年が座っていたのですが、彼はいっぱい写真を撮られた事でしょ
う。
で、おもむろにうまそうなラーメン屋を探すことに。とりあえず本屋で物色し、「にぼし
ラーメン時代屋」に決定。
”何とかタワー”を目標に進むも、覚えにくい名前だったので歩いてる途中に忘れてしま
いました。
とりあえずタワーと言うくらいだから高い建物だろうということで、周りにあるそれっぽ
い建物を目指します。その途中1件の違うラーメン屋を発見。でも、閉まってます。
そこにノートを持った二人組が現れ「休みかよ」と騒いでいるのを尻目に突き進みます。
で、それっぽい建物に到着。”何とか学園”とか書いてあります。これは違うかと
思いましたが、歩道にあった案内に”何とかタワー”と書いてあります。何とか辿り着け
ました。確か、これに隣接してたはず、、、と少し歩くと目標のラーメン屋を発見しまし
た。
店に入ると、、、
「こ、この懐かしい匂いは、、、。」
スガキヤっぽい匂いです。これは期待できそうです。
せっかくだから、店名にもなっている「にぼしラーメン」のセット(まぜごはん付)を
注文します。
すると、さっき見かけた二人組が入ってきました。どうやらラーメン愛好家のようです。
あのノートはレポート用でしょうか?
その二人組は二人とも”にぼし塩ラーメン”を注文。
「何!?実は塩がうまいのか?」と、やや後悔の念に駆られます。
しかし、それも杞憂に終わりました。
あっさり系の私好みの味です。味も何となくスガキヤっぽいです。
にぼし(?)のだしが効いたスープが絶品です。
惜しむらくは混ぜご飯を食べたせいで、スープを飲みきれなかったことでしょうか。
とりあえず、何か評価を付けてみます。
評価:★★★★