泣きたい人の為の
思い出の有馬記念改め、有馬記念出走馬の思い出
トップページへ
夏休み特別企画へ

いよいよ有馬ですね。
残念ながら今年は(も?)今のところマイナス収支ですが、最後の逆転に賭けたいものです。

有馬記念特別企画という事で有馬記念の思い出について書こうと思います。

・・・とは言ったもののこれといった思い出も無いので今年出走予定の馬達の思い出を書こうと 思います。

  • アクティブバイオ

  • 多分、初めてこの馬の馬券を買ったのは、函館記念(3着)で本命クラフトマンシップ(2着)の相手 だったと。本命のクラフトマンシップにはかなり自信があったのだが、何気なく切ったロードプラチナム に勝たれて呆然としたよなあ。山田氏とクラフトマンシップで盛り上がりつつウインズに突撃して、 レース後に私のクラフトマンシップの単複馬券(3千円ぐらいずつだったか)を見て、 『そこまで信用してたとは・・・』という裏切り発言が印象的。
    これではクラフトマンシップの思い出なので、マンハッタンカフェ断然人気の日経賞で何気なく買った 単勝が良い思い出でしょうか。

  • アメリカンボス

  • この馬の思い出といえばこれに尽きる。
    5歳時の中山記念。
    本命ダイワテキサスが快勝し、際どい2着争い。本線ビッグサンデー(確か万馬券)とブラザータイクーン で高目が入るか安目が入るかの勝負に持ち込んだ。
    と思いきや写真判定の結果、何故かアメリカンボスが2着で天国から地獄へ。
    卒業前の研究室で悶絶してたよなあ。
    その年のブラックリストNo.1ホース確定。

  • イーグルカフェ

  • 記憶に新しい今年のジャパンカップダート。
    気合の本命リージェントブラフから手広く勝負。
    『何すんねん。』
    馬単750倍と単120倍がああああぁ〜。
    てゆうか何で買ってないかなあ。
    七夕賞(本命ロードクロノス:2着)といい今年は邪魔してくれました。

    あとは、現地で観戦したNHKマイルCで後藤騎乗の本命トーヨーデヘアが押し切りGI初制覇かと 思いウイナーズサークルに向うも岡部が登場し、苦笑。(馬券はとりあえず本線で当たったので良しとする)

  • エアシャカール

  • 馬券的には菊花賞が当たったくらいで特にこれといったことはないです。
    中山で唯一観たGIがこの馬の皐月賞ですが、異常に混んでたのが印象的。
    有馬はもっと凄いのでしょうね。

    皐月で思い出したが、この時ラガーレグルスがゲートに引っ掛かって出れなくて、このまま他の馬が 一周して来たらどうなるんだろうとハラハラしながら見てたなあ。(そのまま再度ゲートインしたら 伝説になるのだが・・・)

  • コイントス

  • 今年の札幌記念で買ったら来なかったって程度かな。

  • ゴーステディ

  • 逃げ馬に吉田豊。彼は何から逃げているのだろう・・・。
    とりあえずペースを上げる為にも出て下さい。

  • ジャングルポケット

  • トップロードに渡辺は戻ってきたが、ジャングルに角田は戻ってこない。
    直線半ばで負けを覚悟したジャパンカップは大して儲からなかったけど、熱かった。

  • シンボリクリスエス

  • 私の馬券的に嫌う馬の典型だなあ。
    シンボリの馬を見ると、いつも『シンボリええよ』by 修氏が耳にこだまする・・・。

  • ヒシミラクル

  • 菊花賞で本命にするも、ファストタテヤマがノーマークで初の10万馬券ゲットのチャンスを逃す。
    とりあえずJCDを取り逃した時点で今年のチャンスは尽きた感じです。

    とにかくこれらのレースを含めて今年のGIはよく荒れました。毎年こうだと良いのにねえ。

  • テイエムオーシャン

  • とりあえず眠くなったので寝ます。